溜池山王のちょっと高級な中華「榔外榔飯店」へ。
この夏にリニューアルしたところだそうで、お花がたくさんお店にありました。
ピータンっておいしいですよね

クラゲもコリコリ。

小龍包もさすがいただかないと♪

そして、お店の名物スーラーを頂きましたぁ。
おいしいぃ~体に染みわたる

高級な中華は、胃にも優しく、おいしくて心にも優しい♪
■溜池山王の中華「榔外榔飯店」の詳細はこちら
この夏にリニューアルしたところだそうで、お花がたくさんお店にありました。
ピータンっておいしいですよね


クラゲもコリコリ。

小龍包もさすがいただかないと♪

そして、お店の名物スーラーを頂きましたぁ。
おいしいぃ~体に染みわたる


高級な中華は、胃にも優しく、おいしくて心にも優しい♪
■溜池山王の中華「榔外榔飯店」の詳細はこちら
▲
by happydayswithyou
| 2011-11-14 00:04
| 東京 赤坂
溜池山王に、隠れ家的なイタリアンのお店があるんです~。
駅からすぐ、「Casa di napoli」
ここ、おいしくて、ポーションも小さいので、二人くらいで訪れるのにお勧めです♪
カルボナーラ。

玉ねぎの味がしっかりしていて、クリームクリームしすぎない感じ。
ピザ~これ、手のひら2つ分よりちょい小さめくらい。

だから何枚も食べられますよ~
ピザって、2人くらいだったら、1種類とかしか食べれないじゃないですか。
4人でも、1枚か2枚。
でも、ここだったら、小さいから、色々迷ったとしても頼めちゃう、食べれちゃう
ドリンクは、この日は、ジンジャエール。休肝日しました

お店は、ウッディでかわいくて、こじんまりしていて、居心地がいいですよ~。

■溜池山王のイタリアン「Casa di napoli」の詳細はこちら
駅からすぐ、「Casa di napoli」
ここ、おいしくて、ポーションも小さいので、二人くらいで訪れるのにお勧めです♪
カルボナーラ。

玉ねぎの味がしっかりしていて、クリームクリームしすぎない感じ。
ピザ~これ、手のひら2つ分よりちょい小さめくらい。

だから何枚も食べられますよ~
ピザって、2人くらいだったら、1種類とかしか食べれないじゃないですか。
4人でも、1枚か2枚。
でも、ここだったら、小さいから、色々迷ったとしても頼めちゃう、食べれちゃう

ドリンクは、この日は、ジンジャエール。休肝日しました


お店は、ウッディでかわいくて、こじんまりしていて、居心地がいいですよ~。

■溜池山王のイタリアン「Casa di napoli」の詳細はこちら
▲
by happydayswithyou
| 2010-06-12 23:55
| 東京 赤坂
▲
by happydayswithyou
| 2010-05-22 22:02
| 東京 赤坂
赤坂の有名なベトナム料理のお店「アオザイ」に行きましたぁ
リニューアルオープンしたばかりだそう!

ちょうど1年前くらい、同期のさおりとベトナム旅行に行きました~。
時が経つのは早いなぁ。
これは、空心菜の炒め物。

ベトナムと言えば!生春巻き
エビの生春巻きと、豚肉の生春巻きとありました。
迷った挙句・・・エビに!薄くオレンジ色が食欲をそそるぅ。

中はたっぷり詰まってます。

ベトナム風お好み焼き。
野菜に巻いて食べます~お好み焼き自体も、もやしで野菜たっぷり。
ヘルシー♪

そして、やっぱり最後は、フォー♪
ここは、オーソドックスな鶏肉のフォーにしましたぁ

透き通る麺とスープが、お腹いっぱいでもスルスル食べれちゃう!

いいお店でした~おいしいし、家庭的な雰囲気だし。
ぜひ今度、女子会なんかで利用したいです

リニューアルオープンしたばかりだそう!

ちょうど1年前くらい、同期のさおりとベトナム旅行に行きました~。
時が経つのは早いなぁ。
これは、空心菜の炒め物。

ベトナムと言えば!生春巻き

エビの生春巻きと、豚肉の生春巻きとありました。
迷った挙句・・・エビに!薄くオレンジ色が食欲をそそるぅ。

中はたっぷり詰まってます。

ベトナム風お好み焼き。
野菜に巻いて食べます~お好み焼き自体も、もやしで野菜たっぷり。
ヘルシー♪

そして、やっぱり最後は、フォー♪
ここは、オーソドックスな鶏肉のフォーにしましたぁ


透き通る麺とスープが、お腹いっぱいでもスルスル食べれちゃう!

いいお店でした~おいしいし、家庭的な雰囲気だし。
ぜひ今度、女子会なんかで利用したいです

▲
by happydayswithyou
| 2010-03-16 23:45
| 東京 赤坂
前々から知っていたお店、赤坂のすみやき料理「はやし」へ行ってきました~。

大きいお店なのかなぁ、一軒屋みたいなところなのかなぁと思っていたのですが、
実は、ビルの4Fにあるというお店。
でも、暖簾をくぐると、そこは、古いおうちの別宅へ行く道のようになっていて、
タイムスリップのような気分が味わえます
囲炉裏があったり、小上がりのお座敷があったり、
店内は、とっても日本風。
それもあってか、お客様は、私達以外、全員外国の方々
どこもご接待のようでした~。
お通しは、わさびの茎のおひたし。

この日は、もう1店行く予定だったので、
ちょこっとお肉を炭焼きして、食べました。
タレにつけて、焼き焼きできます。

野菜も焼きました~茄子は味噌をぬって・・・とってもおいしい!

外国の方々も、目の前で炭で焼くということをとても楽しんでおられるようでした~
もっとお値段の高いお店かと思っていましたが、そんなことなかったです~。
私も、外国からお友達が来たら連れてきたいなぁと思いました。


大きいお店なのかなぁ、一軒屋みたいなところなのかなぁと思っていたのですが、
実は、ビルの4Fにあるというお店。
でも、暖簾をくぐると、そこは、古いおうちの別宅へ行く道のようになっていて、
タイムスリップのような気分が味わえます

囲炉裏があったり、小上がりのお座敷があったり、
店内は、とっても日本風。
それもあってか、お客様は、私達以外、全員外国の方々

どこもご接待のようでした~。
お通しは、わさびの茎のおひたし。

この日は、もう1店行く予定だったので、
ちょこっとお肉を炭焼きして、食べました。
タレにつけて、焼き焼きできます。

野菜も焼きました~茄子は味噌をぬって・・・とってもおいしい!

外国の方々も、目の前で炭で焼くということをとても楽しんでおられるようでした~

もっとお値段の高いお店かと思っていましたが、そんなことなかったです~。
私も、外国からお友達が来たら連れてきたいなぁと思いました。

▲
by happydayswithyou
| 2010-03-14 23:25
| 東京 赤坂
今週は、飲みがたくさんでした~。
まずは、火曜日は、同じ課の同期の子のお祝い会をしました。
お店は、仙台ゆかりの一店「こちらまる特漁業部」その阿部ちゃんの大好きなお店だとのこと。

大勢で行くのにぴったりのお店ですね。
お魚も安くて新鮮だし、グッド

阿部ちゃんのおのろけ話満載・・・になるかと思いきや、
いたって普通の課の飲みに
私達のテーブルの話題は・・・
この続きはこちら
まずは、火曜日は、同じ課の同期の子のお祝い会をしました。
お店は、仙台ゆかりの一店「こちらまる特漁業部」その阿部ちゃんの大好きなお店だとのこと。

大勢で行くのにぴったりのお店ですね。
お魚も安くて新鮮だし、グッド


阿部ちゃんのおのろけ話満載・・・になるかと思いきや、
いたって普通の課の飲みに

私達のテーブルの話題は・・・
この続きはこちら
▲
by happydayswithyou
| 2010-03-14 00:06
| 東京 赤坂
赤坂シリーズです~赤坂でもまだまだ知らないいいお店があるなぁと思ったお店「五鉄」
焼き鳥屋さんです。
入ると、カウンターとテーブル席がバランスいい感じ。
この日は、2店目だったのであんまり食べれませんでしたが・・・
まずは、お刺身~もちろん鶏肉

五鉄サラダ。1人分に取り分けて提供してくれました~
カウンター席だから、テーブルが狭いだろうと思っての配慮ですね。
嬉しい限り♪

焼き物も頂きましたが、写真撮らず、パクパク食べちゃいましたぁ。
そのあと、スナックにつれていってもらったのですが、
そこのママも「五鉄はおいしい、鶏鍋も格別!」と言ってました。
今度は、鶏鍋(鴨鍋だったかなぁ?)にトライしてみたいと思いました。
■赤坂の焼き鳥「五鉄」の詳細はこちら
焼き鳥屋さんです。
入ると、カウンターとテーブル席がバランスいい感じ。
この日は、2店目だったのであんまり食べれませんでしたが・・・
まずは、お刺身~もちろん鶏肉


五鉄サラダ。1人分に取り分けて提供してくれました~
カウンター席だから、テーブルが狭いだろうと思っての配慮ですね。
嬉しい限り♪

焼き物も頂きましたが、写真撮らず、パクパク食べちゃいましたぁ。
そのあと、スナックにつれていってもらったのですが、
そこのママも「五鉄はおいしい、鶏鍋も格別!」と言ってました。
今度は、鶏鍋(鴨鍋だったかなぁ?)にトライしてみたいと思いました。
■赤坂の焼き鳥「五鉄」の詳細はこちら
▲
by happydayswithyou
| 2010-03-03 23:45
| 東京 赤坂
▲
by happydayswithyou
| 2010-02-27 22:15
| 東京 赤坂
月曜日は、赤坂に新しくできたオーガニックカフェ「小鉢や」へ行きました~。
かわいい小さなカフェで、ガラス張りで、
天気のいい日などは気持ちよさそう。
ここは、オーガニック素材で料理を作っていて、
お肉とか使ってないんです~。
これは、「大豆肉の酢豚」
そう、お肉は、豚肉じゃなくて、大豆で作られたお肉もどき!

お肉のジューシーさはないけど、でもお肉と思えちゃう
これは、「きのこの豆乳クリームパスタ」
このパスタ麺も、粉にこだわっているので、何だかお蕎麦みたいな香ばしさがあるんです。

そして「野菜グリル」
最近、こういうグリルが大好きです。

■赤坂のオーガニックカフェ「小鉢や」の詳細はこちら
かわいい小さなカフェで、ガラス張りで、
天気のいい日などは気持ちよさそう。
ここは、オーガニック素材で料理を作っていて、
お肉とか使ってないんです~。
これは、「大豆肉の酢豚」
そう、お肉は、豚肉じゃなくて、大豆で作られたお肉もどき!

お肉のジューシーさはないけど、でもお肉と思えちゃう

これは、「きのこの豆乳クリームパスタ」
このパスタ麺も、粉にこだわっているので、何だかお蕎麦みたいな香ばしさがあるんです。

そして「野菜グリル」
最近、こういうグリルが大好きです。

■赤坂のオーガニックカフェ「小鉢や」の詳細はこちら
▲
by happydayswithyou
| 2010-02-25 23:07
| 東京 赤坂
▲
by happydayswithyou
| 2009-12-20 00:53
| 東京 赤坂